2017年11月17日から配信されているスマホゲーム「ぼくとネコ」というゲームを実際にプレイしてみてどんなゲームだったのか紹介していきたいと思います。
「ぼくとネコ」とはどんなゲームか
「ぼくとネコ」とはたくさんの可愛い個性的なネコが登場するやりこみ要素満載のタワーディフェンスゲームです。
操作方法はごくシンプルながら戦略性のあるタワーディフェンス、キャラクター集めにもハマります。
そしてこの「ぼくとネコ」というゲームは2018年のGooglePlayにおいて、ゲームインディー部門「優秀賞」を受賞しています。
では、さっそく見ていきましょう。
「ぼくとネコ」のおもしろいところ
魅力的なキャラがたくさん


「ぼくとネコ」には可愛い個性的なキャラクターがたくさん登場します。
もちろん可愛いだけでなく、強いキャラクターがいないとストーリーを進めていけないのでキャラ育成、キャラ集めをやりこんでしまいます。
いろんな組み合わせでチームを作ることができます。
操作が簡単

このゲームは操作が本当にシンプルで初心者でも簡単にプレイすることができます。
プレイ中にすることは、CP(キャットパワー)と呼ばれるゲージを上げながら自分のタイミングでどんどんキャラクターを召喚していくだけです。
どのキャラクターをどのタイミングで召喚するかが勝利のカギとなります。
やりこみ要素が多い

どのキャラクターにどんな武器を装備するのかも自由。

期間限定で行われるガチャイベントで超激レアキャラを手に入れたらストーリーを進めやすくなります。
「ぼくとネコ」で残念だった点
消費スタミナが多い

スタミナが少なく、消費スタミナも多めだと感じました。
1クエストに対しての消費スタミナが多いので5回ほどプレイしたらあっという間になくなってしまいます。
しかし、スタミナ上限をアップさせたり回復速度を上げることもできるので、たくさんプレイしたいひとは優先して上げていったらいいと思います。
広告動画を見て回復することもできます。
「ぼくとネコ」の序盤の進め方
まずはメインストーリーを進めていく

チュートリアルをクリアしたらそのままメインストーリーを進めていきましょう。
チュートリアルでは可愛いネコのキャラクターがやり方を丁寧に教えてくれます。
クエストが始まれば、CP(キャットパワー)が貯まればキャラを召喚するということを繰り返していきます。
キャットパワーブーストやスペシャル技も操作はタップのみなので非常に簡単です。
クエストをクリアするとアイテムがもらえたり、新しいキャラクターが増えたりするので武器を装備したり強化することができます。
毎日ログインすることでログインボーナスをもらうこともできるので積極的にログインしましょう。
スペシャル能力、キャラクター、武器のレベルを上げていく


クエストは進行するにつれて難易度が上がっていくので現状のままでは厳しくなっていきます。
そこでスペシャル能力のレベル上げや、キャラクター、武器のレベル上げが必要になっていきます。
クエストやガチャで手に入れたキャラのレベルを上げて、レベルがMAXになったら手に入れた素材を使って進化させることができます。


まとめ
「ぼくとネコ」は可愛いネコ達に癒され、ゆるーい雰囲気ながらもがっつりやりこみ要素満載のゲームです。
タワーディフェンス系のゲームが好きな人や戦略を考えてシンプルな操作でキャラクターをガンガン召喚して敵をなぎ倒すというような爽快感を得ることが好きな人にはかなりおすすめできるゲームです。
無課金で十分に楽しめるのでぜひ試してみてください。
コメント